TrueGrid Pro NFS Server Version 1.1 Trent Eggleston Feb 28, 1998 BUG FIXES 1. もし exports ファイルの最後の行が適切に終わっていないと、サー バーが最初に動作を開始する時にクラッシュしていました。例えば、 exports ファイルがメモ帳で編集されたときに、ユーザが最後の行の 後にリターンを押さないとこういう事が起こりました。 2. export の解釈に関する実に恐ろしいバグを除去しました。現在、診断 結果は良好です。しかしながら、もしすべての export が無視される と、その時にはサーバーはクラッシュするでしょう。これは、すべて の行が "#" か " " か TAB で始まっていた時だけ発生します。 3. マウントしたサーバーは特別なIPアドレスに固定され、いくつかの インターフェースに見られる一般的なアドレスのかわりとなります。 これは複数のネットワークインターフェースを持ったコンピュータの 場合だけに影響があります。 4. root のユーザは、65535 となっているIDを持っているか、あるいは IDが "anon=" オプションで細かく指定されているものと仮定されて いました。しかしながら、こんなことは起こりえませんし、それゆえ root のユーザは外部に公開されたファイルシステムの全てにアクセス する事ができてしまいました。この問題は修正されました。現在では、 "anon=0" を使うか、"root=host1:host2..." という形で root として のアクセスを許可するホストのリストを指定しなければならず、ある いはファイルに対する包括的なアクセスを許可する(umask= オプショ ンを使わない)事になります。 もし "other" のためにアクセス権でマスクをかけるなら、明示された "user" か、明示された "group" のメンバーだけがファイルシステム にアクセスするようにします。"other" の人達はディレクトリのリス トを読むことさえできませんし、その結果、owner/group を決定する 事もできません。従って、"umask=" と "uid=" か "gid=" オプション を使った時、ユーザIDはパスワードのようなものになります。 5. フロッピーのようなリムーバブルメディアを使った時の扱いを改善し ましたた。しかしながら、それらのデバイスのサブディレクトリは公 開できません。path=A:\ という指定は可能ですが、path=A:\Example という指定はできません。もし、リムーバブルなメディアが使える状 態になっていなかった場合には、"ls -al" が "." と ".." のディレ クトリだけを通知するでしょう。 "." ディレクトリは書込み権を持て ない上、そのサイズは 512 ではなく、常に 8192 になります。これは、 デバイスが使用不能な事を示しています。使えない状態になっている メディアに対してディレクトリ作成やファイルの読み書きを行おうと すると、サーバーのクラッシュの代わりに、通常の read/write エラ ーが発生します。 6. ファイルシステムにおけるブロックサイズの値は、PC側のクラスタ とセクタの情報にしたがって通知されていました。しかしながら、フ ァイルが占有しているブロックの数は、1ブロックサイズが 2048 と して計算されていました。これは変更されました。現在、ブロックサ イズは常に 512Byte と通知され、ファイルサイズの計算にも1ブロッ ク 512 が使われています。これは UNIX マシンにおける "du" 問題を 除去しました。しかしながら、"du" は正確ではなくなりました。なぜ なら、ディレクトリのサイズは常に 8192 にセットされているからで す。 変更点 1. ディレクトリをマスクするアクセス権のために "dmask=" オプション が追加されました。umask= オプションはユーザに対し一定の許可ビッ トをマスクする事を認めます。dmask= オプションはユーザに対し、デ ィレクトリに異なったマスクをかける事を認めます。 umask または dmask オプションが指定された時、厳格なセキュリティ を実施します。特に、 (a) もし、ユーザがディレクトリの読み取り権を持っていな ければ、そのディレクトリの内容を読み取ることはでき ません。 (b) もし、ユーザがディレクトリの書き込み権を持っていな ければ、新しいファイルやディレクトリを作ったり既存 のファイルやサブディレクトリの名前を変える等のディ レクトリの内容を変える事はできません。 (c) 適用される規則はファイルに対するものと同様です。 それで、スーパーユーザでさえファイルに対するアクセスをさせない ようにできるために、ユーザIDを知っている人に対してだけファイ ルを公開するようにした。(もちろん、"other" のアクセス権の人に 対しては umask=07 などのマスクをかけなければなりませんよ、一例 ですが) 2. 30秒毎に、NFS が使用可能であろうとなかろうと、開いているファ イルへのアクセスがなくなったかどうかと、それがクローズされたか をサーバーはチェックします。このようなしくみなので、占有されて いるファイルも30秒後には開放されます。これは、ファイルが無限 に占有されつづけないようにするための重要なしくみです。占有され ているけれどアクセスがないファイルを検出するために NFS の動作状 況がどうなっているか以前の問題です。 3. "lc" オプションと "uc" オプションを追加しました。これらはそれぞ れ、すべてのファイルを大文字または小文字に変更します。もちろん、 いずれの文字によるファイルへのアクセスも可能なままです。これは UNIX 側のユーザにとっていくらか便利になります。