日時 | 旅程 | トリップメーター値 | 高速道路地図による区間距離(Km) 及び区間平均時速(Km/h) |
---|---|---|---|
10月30日 | 給油、満タンにする | -2.0Km | |
9日 10:00 | 自宅発、いつも通りのコース、ということはつまり府中四谷橋経由で中央道国立府中ICに向かう | 0.0Km | |
10:13 | 中央道国立府中インター入る この区間の所要時間、最短だと8分、平均して10分なんだけど、遅い車の後についてしまったり信号に引っかかったりして、今日はちょっと遅め 実は、新井橋経由というもう一つのルートもあって、こっちは中央道からの帰りに使ったことは何回かあるのだけど、中央道への行きに使ったことはまだなかったりする | 約7Km | 32.3Km/h |
10:20 | 中央道八王子本線料金所 | 約16Km | 8.8Km 75.4Km/h |
10:25 | 八王子JCT | 約25Km | 10.2Km 122.4Km/h おいおい本当かよ、追い越しの時なんかはメーター指示で110Km/hを越えていたけど、この区間ではこんなスピードは絶対に出していないと断言できるぞ |
10:50 | 鶴ヶ島JCT | 42Km 100.8Km/h | |
10:57 | 高坂SAで休憩 | 74.6Km | 7Km 60Km/h |
11:20 | 高坂SA出発 | ||
11:45 | 藤岡JCT | 43.8Km 105.1Km/h | |
12:40 | 東部湯の丸SAにて食事 湯の丸ラーメンとかいうもの、500円也。味はまぁまぁ悪くなかったけど、レンゲがろくに洗ってなくって、内側が油っぽいものでべっとりとしていて使う気をなくした。「お客様の御意見アンケート」に書いてやろうかと思ったけど、各テーブルにアンケート用のペンはいっぱいあるのに、肝心のアンケート用紙がどのテーブルも品切れ。ちょっと気分悪い | 211.5Km | 88.6Km 96.7Km/h |
13:28 | 東部湯の丸SA出発 | ||
13:47 | 更埴JCT 実は、更埴〜岡谷間を走るのはこれが初めてだったりする | 30.3Km 95.7Km/h | |
14:40 | 岡谷JCT 中央道に入ったら、途端に舗装が劣化していたりして、明らかに今までと雰囲気が違う。でも、なんとなくほっとした気分になったのはなぜだろう。 決して、走り慣れているから、ということではない。だって、甲府昭和までは何回か走ったことがあるけど、それより西って夜中に他人の車に乗せてもらって下り線を名古屋まで行ったことが1回あるだけ。だから、岡谷〜甲府昭和間は昼間通ったことも初めて、上り線を通ったことも初めて、当然、自分で運転して通行するのも初めて。 | 75.8Km 85.8Km/h | |
15:23 | 双葉SAにて休憩 おやつでイカの串揚げのようなものを1つ食べる。210円。あまりうまくなかった。 | 386.7Km | 64.2Km 89.6Km/h |
15:55 | 双葉SA出発 | ||
16:45 | 相模湖IC 高速道路に入ったのは八王子本線料金所からなわけで、高速料金としては650円。ほとんど詐欺。知っている人は知っていると思うけど、八王子〜相模湖間にはSA・PAなどがないもので、この区間を6時間というのは普通に考えれば絶対に変。関係者のみなさん、ごめんなさい。 | 461.9Km | 72.5Km 87.0Km/h |
相模湖ICからは国道20号で帰路につく。 高尾までは1本道だから選択の余地がないのだけど、高尾からどう帰るか、ちょっと悩む。所要時間だけを考えると、 (1)20号八王子バイパス〜日野バイパス〜新井橋経由 というのが一番速いのはわかっている。所要時間は約30分。でも、距離を考えると、大きく北に膨らむことになってあまり短くない。それに、行きつけのガソリンスタンドが自宅より南の方にあって、帰り際に給油したいので、あまり北に膨らんでも、という気持ちがある。 では、ということで、南回りのルートを考えると (2)町田街道〜北野街道〜八王子南野〜国道16号〜鑓水〜柚木街道 というルートもあるけど、距離はこちらも大差ない。所要時間は40分くらいかな。 距離だけを考えると (3)富士森公園〜北野〜北野街道 というルートが最短距離に近くて、高尾方面に行く時はよく使っているけど、逆に高尾から帰る時は国道16号を横切るところで渋滞していることが多くて、あまり使いたくない。あるいは、(2)と(3)の間を取った (4)町田街道〜北野街道をまっすぐ というルートも、同じく国道16号を横切るところがネック。それに比べれば (5)町田街道〜北野街道〜八王子南野で国道16号通過〜北野街道 というルートの方が渋滞につかまることは少ない。 結局どうしたかというと (6)20号八王子バイパス〜裁判所前〜北野〜北野街道 という、北回りから最短距離に近いところに乗り入れるというルート。でも、これは結果的にちょっと失敗。遅い車の後ろについてしまったり、予想外に北野街道が混んでいたりしたもので、通常だと50分程度のルートに1時間以上もかかってしまった。 | |||
18:15 | 自宅近くのガソリンスタンドで給油 給油量は30.0リットル、前回給油時からの燃費は16.7Km/l | 498.5Km | 24.4Km/h |
18:25 | 帰宅 | 500.4Km |