FGALDC 1 /RE:24688 RE:家庭内でのネットワーク構築について  こんにちは、文太 さん 》 なるほど、なるほど。でも、W95マシンがWWWサーバになってるわけ 》ですよね。 W95マシンは、そうすると、掲示板だけ入ってるのですか? そうですね、掲示板と、やしきの本体に飛ばすだけの index.html と、あとはま ぁこまごましたものがいくつか、といった感じですね。 》 は、はあ。でも、あのサイトのどこがどうなってるのか知らないと(もち そのためにあるのが「やしきの間取り」です。 》 これについては、どっかの本にありました。「お金はないけれど、時間な 》らいっぱいあるという人は、ただ同然でころがっている、pentium マシンぐ 》らいをバンバンサーバとして導入することを考えたらいい。勉強にもなる」 》とか。でも、時間もないのよねぇ…。しかし、このアドバイスは不動産とい 》う現実を無視しているような気がする。 その、どっかの本の御意見には、私もおおむね賛成です。 時間はともかく、不動産については、本格的なサーバマシンの方がよっぽど場所 をとることが多い、という事実があります。それに、サーバというものは、基本 的に人間が触ることはないのですから、設定の時だけディスプレイを繋ぐだけで いいわけだし、ノートパソコンなら、AUTO OFF にならないような設定にして、蓋 を閉じて本棚に立てておいたっていいわけです。 あと、現在では、各種遠隔操作ソフトもありますから、セキュリティに気をつけ た上でそういうのを使うことにすれば、設定時すらキーボードもディスプレイも 不要になって、それらを繋ぐ必要があるのはほんとに非常時だけ、という事も可 能です。 実際、私のところのサーバもペンティアム 100MHz のノートパソコンです。 今、このレスを打っている机の下の足元のところに置いてあって、たまにアクセ スがあるとHDDがカリカリと音を立てています。 》 あれ、もしかして旧8が参加すると(旧8用NICはありますか? 売っ 》てくらはい ( 注 ))、OSが違っても、スイッチ1つでME経由でプリン 在庫はありますがね。 DOSで直接印刷させるソフトっていうのがなかなかないんですよ。 TEEN を使っても直接印刷するソフトはないようだし。 私が知っている範囲だと、市販品で、私も持っているアライドテレシス社のもの と、それとソリトン社の製品ではDOSから印刷するためのソフトがあることを 確認しています。その他に、アンガマンバス社の製品でも可能だという話を聞い たことがありますが、これについては未確認です。 直接でなければ、ネットワーク経由で印刷可能なマシンにファイルを転送して、 ってことになりますが、これなら、TEEN を使えば何とでもなります。 いわゆるFTPでファイルを転送する事になります。 これが Win95 になると、旧8でも飛躍的にネットワーク接続が簡単になります。 》 (ただ今、自分の部屋の間取りを検討中。できるのか、これ、ほんとに。 》空間的観点から言って) Win98 と WinME って、2台なくてはならないんですか? ちょっと付属機器とかをやり繰りすれば、1台にまとめることができそうな気も します。#24676 によると、Win98 マシンはもっぱらCD−ROMのためのマシン のような感じですが、WinME なマシンで辞書を引くことにすれば不要になるよう な気もします。この辺をなんとか工夫できませんか? 》とか言うのですが、惨めにそれに失敗しても、売ってくれたりします。70円 》のものを100円で売って、数十メートルのケーブルをおまけに付けちゃうと 》か言うのですよ、店主が。こういうところは稼いでも良心の呵責はないのです なんか悪徳商人みたいでいいですな。 本人は単なる偽善者のつもりなんですが。 》ではそうします。 うむ、電話系と同じ管を使うのが前提になってますか? 》2本の管を巡らすつもりでおりましたが、それは無駄が多すぎ? 2本の管を使うなら、それぞれは多少細くてもいいかもしれません。 M.Miyata さんが電話用の管にLAN配線を通したという話がありましたが、同じ ような感じで、「通信系」として一括りに考えていました。                                 としき