FGALDC 13 /RE:09290 RE:本フェチ  こんにちは、Emmett さん 実は私も本が処分できない性分で困っています。 さすがに雑誌は捨てるようにしていますが、書籍については、数ヶ月前、生まれ て初めて捨てました。それも、小学校に入る前の童話の絵本とか自動車の図鑑と 言ったもので、特に愛着があるわけでもないのに、なんとなく捨てられないので すよ。あと、1年ぐらい前だったかな、小説の文庫本とマンガの単行本を十数冊、 古本屋に持ち込みましたが、古本屋に本を売り払ったのもその時が生まれて初め てだったりします。 こういう性格なんで、最近、といってももう十数年になりますが、なるべく本を 買わないようにしています。で、図書館を利用したり、立ち読みで済ませたりと、 この辺は Emmett さんも同様かもしれません。 》 機械というのはいついかなる状況で誤動作してもまったくおかしくない、きわめ 》 てあてにならないものだと思ってます。だから、自分の間違いのバックアップを 》 機械にさせる気はない。機械がやったことは、必ず最後に自分がチェックしない 必ずしも全面的には同意できませんが、でも、とても健全な発想だとは思います。 ただ、最近の航空機事故とその後の対策の状況を考えると、たぶんこれは少数派 の意見だと言う気がします。 》 例えば本をパラパラとめくりながらAというデータを探してる時に、思わずBや 》 Cというデータが出てきて、「ほう、こらおもろい」てんでそっちを見てる内に、 》 どんどん話が広がってきて、思わぬ知識が手に入る、ということがあるでしょ。 あのぅ、Aというデータを探す、という目的を見失っていませんか? 私の場合、Aというデータを探す、というときと、Aに関連した話題を探す、と いうときは明確にわかれていることが多いです。うっかりすると、話が広がりす ぎて発散してしまい、当初の計画が頓挫しかねないですし。 #何回も経験有り 》 わけですが、しかし時間と体力がある時は、今でも僕は図書館とか自分の書庫で、 》 ぶら〜りぶら〜りと歩き回りながら情報検索をやります。 私の場合、10分から30分程度歩いて5冊から10冊程度の資料を確保したら、 椅子に座って30分から2時間程度資料検索、でその後また10分から30分程 度で新しい資料に入れ換えてまた椅子に座り、の繰り返しが多いです。そもそも 基本体力が欠けているというのもあるのですが。 #生まれてこの方、100mを20秒以下で走れたことがない(悲)                                 としき