FGALDC 13 /RE:09611 RE^8:PC−98のスペック  こんにちは、文太 さん あー、PC-9821Xs だと、PC-9821Xe よりも性能がいいですね。 http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/b269-1.html どうも Xs と Xe は同時に発表されているようなので、まさに上位機種にあたり ますね。CPU は 486 66MHz なので Xe にオーバードライブプロセッサをつければ 追いつきますが、Xe のほうには CD-ROM がないんですよ。 DOS5 が入っているということは、出荷時のHDDがそのままついているというこ となんでしょうか。でも、そうだとすると、WIN3.1 もそのままHDDに残ってい るんですかね。 でもメモリが +1024KB っていうのはおかしいなぁ。これだと 2MB の SIMM 1枚 分しか認識されていませんね。出荷時は計 5.6MB なので、全部で3つある SIMM ソケットに 4MB+2MB の SIMM がささって出荷されたと思われるのですが、このう ち 4MB のものが抜かれているか壊れているか、あるいは接触不良で認識できてい ない状態になっているんですかね。 》 で、 その Xe なんですが、えとOSは Windows じゃなくてもいいですよ これは現状で Win95 が入っているのですが、他のOSに変えたくても版権を持っ ていないので、あくまでも現物渡しとなります。が、Emmett さんみたいに DOS7 として生DOS起動させればそのまま Vz でも何でも動くのでいいのではないで しょうか。あるいは、一度GUIに行ってからDOS窓に降りれば、広大なメモ リを使うこともできるんじゃないかなぁ。 この辺の使いこなしは、西村屋さんのWEBページが参考になるかもしれません。 (http://homepage3.nifty.com/nishimura_ya/MSDOS.HTM) 》 Cバスとか(あったなぁ、そういうの? 何だっけ?)とか、NIC(笑) Cバスっていうのは要は98専用の拡張スロットのことです。 で、NICはLANのアダプタのことで、Win95 を使うなら他のマシンとのデー タのやり取りがネットワーク経由でできるようになりますよ、という程度のこと です。うまくドライブ割り付けをしてやれば、よそのマシンのデータを直接こち らのマシンのVzで編集する、なんていう事もできるようになります。私はこれ をしょっちゅうやっていますが、結構便利ですよ。 さて、だいたい現在の状況がわかりましたので、エセ98コンサルタント(笑) の私からいくつかの改善案を提案させていたきます。 1.Xs にメモリを増設する  文太さんのお持ちの Xs に、単純にメモリを増設するだけです。  だた、既存のDOSではメモリは +15MB 位までしか認識しませんので、  私の手持ちで余っている SIMM を 12MB か 16MB 程度差し上げますので、  ご自分で増設してください。どうせ余っているものだし、この程度のメ  モリなら今秋葉原で100〜200円なので痛くも痒くもないし。  この場合のメリットは、ハードウェアの変更にかかる作業量が最小であ  ることと、OSの変化などがないために今までより使い勝手が悪化する  部分がほとんどない、ということです。 2.Xe と Xs を交換  これは、私にとっては速くて CD-ROM のついたマシンが手に入るという  とてつもないメリットがあります。(^^;  文太さんにとってのメリットは、広大なメモリ環境を最低限の労力で手  にする事ができると言うだけで、その代わりのデメリットとしてマシン  の速度が落ちる上に CD-ROM もなくなるわけですから、あまり面白いも  のではないと思います。  ちなみに、現在の Xs に入っているデータは、別途バックアップをとっ  たうえで消去しておいていただく必要があります。 3.Xs にメモリ増設+Xe のHDDを Xs に搭載  これは版権的にややグレーなんですが。  まず、現在 Xe に付いているメモリを全て Xs に乗せます。  そして Xe のHDDを Xs に搭載し、起動ドライブに設定します。  最初の1回はセーフモードで起動しないといけないと思いますが、ドラ  イバ類は一通り Xe の HDD に入っているので、あとはプラグ&プレイで  認識してくれるんじゃないかな、と思っております。  この方法ならバックアップをとる必要もありません。  ただ、文太さんがご自分で行えないようなら、私が文太さんのお宅を訪  問して出張サービス(笑)を行うか、あるいは一晩程度文太さんのマシ  ンをお預かりする事になります。 実は私、パソコンに不慣れな方なんかのためのパソコンの設定サービスをボラン ティアでやりたいと思っているのですが、自宅付近のボランティア団体ではその 手の登録は受付ていないようでちょっと寂しいです。まぁ、探し方が悪くてみつ けられないだけなのかもしれませんが。                                 としき P.S. Xs や Xe でも、30BIOS は使えなくても AUTOMATE を使った30行までの拡張は できたかもしれません。が、私は現在 30BIOS を使って32行まで拡張している ので、画面が小さくなるこれらのマシンにはちょっと食指が動きません。