FGALDC 13 /RE:09924 RE:続・メモリが足りない?  こんにちは、Emmett さん 》 いやあ、bm8200 は、いくらなんでも小さすぎますよ(VZ1.57 時代の数値です)。 えと、私のメインで使っている環境はPC−98版なんですが、これって確か、 DOS/V版よりは確保できるバッファ量が小さかったはずです。実際、数週間 前の環境においては、その他のバッファ量は全て同じにして、PC−98版では Bm8300 しか取れなかったのに対し、DOS/V版では Bm10000 で苦もなく起動 していました。一体いくつまでとれるかは試していませんが、おっしゃる通り、 15000 や 20000 は楽勝でとれるかもしれません。 》 僕の vz.def の指定を書いておきましょうか(; 以下がそれです)。 現在の私のバッファ量は以下の通りとなっております。 #if 98 Bm9200 ;マクロバッファのフリーエリア ;TC29 -> MAX8343 TC30 -> MAX8115 #else Bm10000 ;マクロバッファのフリーエリア #endif Ba0 ;エイリアスバッファ 〃 Hs4096 ;文字列ヒストリー 〃 Hf4096 ;ファイル名 〃 Hx4096 ;DOSコマンドライン 〃 Bl8192 ;行バッファサイズ (256..(Bt*1024/8)) Bc1024 ;削除文字列バッファサイズ Bu450 ;マクロ配列領域サイズ Bv0 ;ログファイル履歴バッファサイズ ##1.6 Ha128 TC25 ;オープン可能なテキスト数 》 Hs1024 や tc26, bu128 を始め、かなり贅沢にあちこちのバッファをとってるは 私の方が贅沢なようです。(^^; 》 としきさんの環境でメモリが足りない理由として考えられるのは、インクルード 》 してるマクロが多すぎるんじゃないですか。 Bm は、インクルードしてるマクロ う〜ん、それが、DOS/V版の方がたくさんインクルードしていたりします。 #if 98 1 VZFL+history2 #else 1 vzfl+win_txt+HISTORY2+FSIZE #endif ということで、贅沢三昧をしているバッファを少し切り詰めてみたいと思います。 どうもありがとうございました。                                 としき