FGALDC 14 /RE:5074 RE:FIREWORK試用しました  こんにちは、hitoさん 》 機種依存部分は 》 》 色と位置を指定した文字の表示 》 ビープ音を鳴らす 》 画面サイズの取得 》 カーソルの on off 》 》 の4つですので、これを教えていただければ作成できます。ただ、1月下旬あた オアシスポケット3はほとんどFMR互換ですから、FMR関係の資料をお持ち でしたらそれがそのままいけると思います。って、実は私はその種のまとまった 資料を持っていなくて、NIFTY のあちこちの会議室の書き込みなどを参考にプロ グラムを作ったりしています。 で、1点目の色と位置についてなんですが、色についてはモノクロマシンなもの で、ノーマル、リバース、網掛けの3種類があるだけだということしか把握して いません。位置の指定の仕方も、標準的なエスケープシーケンスが効く(だから FIREWORK が動いたのだけれど)ということくらいしかわかりません。 ということで、いきなりおあぽけオプションの夢が消えてしまったのですが、あ とわかることを一応書いておきます。 ビープ音を鳴らす:  MOV AH,0 ; INT 9EH ビープ音を止める:  MOV AH,1 ; INT 9EH 一定時間ビープ音を鳴らす:  MOV AH,2 ; INT 9EH 画面サイズの取得:  MOV AH,4 ; INT 91H → DH=行数 DL=桁数  ただし、前にも書いた通りファンクションキー表示はないのですが、画面の  最下行にFEPの状態を表示するシステム行が1行あるので、正確を期すな  ら DH をデクリメントしなければなりません。  あるいは以下のようにしてシステム行を消せば、DH の値がそのまま使えます。  MOV AH,1CH ; INT 91H /*コンソール状態の読み出し*/  AND AL,10111111B /*システム行のビットのリセット*/  MOV AH,1BH ; INT 91H /*コンソール状態の設定*/    コンソール行の復活は以下の通り。  MOV AH,1CH ; INT 91H /*コンソール状態の読み出し*/  OR AL,01000000B /*システム行のビットのセット*/  MOV AH,1BH ; INT 91H /*コンソール状態の設定*/ カーソルON:  AH=0BH,AL=0 → INT 91H カーソルOFF:  AH=0BH,AL=1 → INT 91H あとは、機種の自動判別でも目指しますか。そういえば昔、機種を自動判定する プログラムをどこかに掲載した記憶があるなぁ。 としき