FGALDC 15 /RE:14239 RE:読みやすいプログラムのために  こんにちは、Emmett さん 具体的に示していただいたので同意します。ではなくて。 よく言われるのは、適切なモジュールのサイズは動作を一言で言い切れる程度、 なんていうのがあります。それのアナロジーで考えると、たとえば1行で一つの 動作をしているのなら、それはそれでいいのではないかと思います。つまり、各 行が1つのモジュールであると。 この方針がきちんと透徹していれば、1行に複数のコマンドが詰め込まれている からといって、直ちに悪いマクロだとは言えないと思っています。 それに、この方が直感的に訴えてくるものがあるような気がしますが、この点に 関しては、心理学的あるいは哲学的に分析されている専門家の意見を尊重したい と思います。 ただ、素人の私が考えても、画面に表示される情報量の多寡が影響するのではな いかと思います。たとえば、私の自宅のメインマシンであるNEC PC−98 では31行表示にしていますが、会社の窓95マシンでは50行表示にしていた りするので、何らかの影響があるというのは経験的にわかります。 私のコーディングに限って言えば、マクロコマンド一つ一つの意味をまだ覚えて いなくて、一つのマクロコマンドが一つのモジュールに該当するような感覚にと らわれているので、たまたまあのようなスタイルになっているわけです。 でも、Emmett さんに褒めてもらったから、今後もこのスタイルで行こうかな。                                 としき