FGALDC 15 /RE:19656 RE:ツール&情報、ありがとうございました  こんにちは、Kup さん 》 会議室の主旨から外れてきたような気もしますので、メールでやりとりする 》ほうが良いのかもしれませんが……。 情報の共有化という事を考えると、まだこちらの会議室で大丈夫でしょう。 ただの雑談に堕するようならマズイですが。もしどうしても気になるようでした ら、Kup さんには FILETIME.EXE を使ったVzマクロを作っていただくという 事で。ヾ(^^; 》tools という形で一括されていたものは寡聞にして知りませんでした。 ニフティ内だと、たぶん最新版は FLABO にあると思います。 確か、これ、まとめて落とすと800KB程度あったような気がします。 》 すごい! 30分ですか。こちらは、ソフトを探すのに数週間(数ヶ月?)単 だって、全体の8割くらいが、既存の某自作フリーウェアで使われている部品を 流用したものですから。テレビを分解した部品でラジオを作るようなものです。 そういえば、そのソフト、3年ぶりにバージョンアップしたので FGALTLB に半月 ほど前にアップロードしたけど、いまさらDOSのソフトなど需要もないだろう な。VECTOR にもバージョンアップ通知のメールを出したけど、返事もこないとい う事は、メールが電子の藻屑と消えたか、さもなくば、もはやDOSソフトのバ ージョンアップは受け付けていないという事か。 》 ただ、出力結果を見て気になったのですが、このプログラムはファイル名を 》出力するものではないのでしょうか? また、ファイル名を出力しないとすれ 》ば、ワイルドカードを使うことはできますか? ファイル名を出力するようにすることは簡単にできます。 それこそ、5分もかかりません。 あと、ワイルドカードの展開機能は現状では抑止してあるので実行ファイルサイ ズが小さいですが、この機能を付加すると数キロバイトは大きくなると思います。 また、デバッグが大変になるような気がしますが、安ずるより産むが安しで、も しかしたら結構簡単にできるかもしれません。ちょっと試してみます。 それでは、今度の週末にでも、少なくともファイル名を一緒に出力するように改 良したバージョンをISH会議室かどこかにアップしたいと思います。 その他、何かご要望があればリクエストしてください。仕様拡張に関する意見は、 私の技術と体力と気力(やる気)が許す範囲で対応したいと思います。このツー ルを使って(応用して)Vzのマクロが作れるような内容のリクエストでしたら、 こちらの会議室を使っても問題はないでしょう。                                 としき