FGALNET 8 OASYS Pocket3でインターネット→失敗 みなさん、こんにちは。 ニフティで TTY からの FTP とかができなくなってからかなり経ちますが、旧型 マシンの人間としてはさびしい限りです。メインマシンの PC-9821 with DOS6 で は、NIC を搭載してやることにより DOS で動くパケットドライバが使えるのでま だ何とかなるし、予備機の PC-98note(486DX 50MHz) には OS/2 Warp4 を導入し たので、速度さえ気にしなければネスケが使えるまでの環境が構築できました。 しかし、サブマシンのオアシスポケット3では、ハードウェアの制約から NIC を 繋ぐことができません。そこで目を付けたのが TEEN です。 最初のころのバージョンの TEEN は PC-88VA 依存だったのですが、最近(と言っ てもかなり前からなんですが)MCD 依存のバージョンがでたということを聞いて、 ダウンロードして試してみました。 さて、オアシスポケット3は「基本的に」FMR互換です。つまり、一部非互換 のところもあるということです。ということで、非互換のところに引っかからな いようにと祈りながら MCD を導入したのですが・・・うまく動かない。 固まってしまったり、あるいは固まらないまでも信号が全くモデムまで伝わらな かったり。どうも MCD というのはFMRのBIOSよりももっとハードウェアに 近いところを操作しているようです。 これは、MCD にパッチを当てるしかないかな、と思ってソースリストを取り寄せ てみましたが、私のスキルではさっぱりわかりませんでした。とりあえず、デバ イスを直接アクセスしているようだ、ということがわかっただけ。 HP100LX のEMSドライバをオアシスポケット3に移植したときは DOS の標準的 なファンクションコールだけだったから何とかなったけど、ハードウェアがらみ はやっぱり難しいや。 ということで、どなたかオアシスポケット3で動く MCD を作っていただけないで しょうか。いや、FMRとポケ3のRS−232Cポートの差異がわかれば自分 でも作れるかもしれませんが。 よろしくお願いいたします。 ※この発言は nifty:FOAU1/MES/3 と nifty:FGALNET/MES/8 で重複します。                                  としき