FGALNET 12 /RE:02074 RE:ADSL  こんにちは、ぢぃ さん 》もう一つの考え方として、どーしよーもない国のIT政策って奴の転び方にも 》よるですが、ADSLは繋ぎの手段ですぐに光ファイバーの方に移行する、それは う〜ん、日本の国民性で、みんなが光ファイバーに行けば自分も流行に乗り遅れ たくないから光、という可能性は高そうな。逆に、みんなADSLで満足する、 という事もありうるかな。 それもこれも、みんな日本の電話代が高いからなんだろうけど。 先日聞いた、IDCとかいったかな、アメリカの調査会社の報告、あと3年経っ ても、アメリカではインターネット接続の4割以上はせいぜい56Kのアナログ モデムによるダイヤルアップ接続のまま、という予測結果、理由は市内通話が定 額制だから、わざわざ高い金払って他の手段に移行しないとか。ほんまかいな、 と思っていたら、アメリカ帰りの大学時代の先輩が「そのたうり凸(-_-)」と自信 満々でした。もちろん、ADSLやケーブル接続の加入者の絶対数じゃ、間違い なく日本の上を行ってるんだろうけど。 ただ、シアトルのような大都会でも、ちょっと近郊の方に行くといくら待っても ADSLが入らず、日本の家族や友人の方に先にADSLが入ってしまった、っ て言う嘆きのコラムが新聞に載っていたな。 日本も市内定額制だったら、今のようなADSL騒ぎも起きなかったのかな。                                 としき