FGALTS 03 /RE:6625 Re: TS-glossary beta 1 の感想  こんにちは、Bruce.さん 》最後だけ読むと、「俺の知らんことをちゃんと教えろ」みたいに読めま 》すね。 文脈に依存する文章は書いてはいけないという例でしょうか。 単に、glossary と言う目的から考えてみて、情報量は多い方向で全体の統一を 図った方がいいと言うだけのつもりです。多分、あまりにもあたりまえの事柄と 言うものは、一番取り扱いが難しいものなのかもしれません。 実際、まれに「俺の知らんことをちゃんと教えろ」みたいなことを言ってくる人 がいることまで考慮に入れて作る必要はないと思います。 》index.htmlでも末尾につけりゃあいいんでしょうか? というよりも、「文献」と言う言葉に私が引っかかりを覚えたと言う、ただそれ だけのことです。私だったらこういう場合、「参照」と言う言葉を使うのですが、 今回、この言葉は、glossary 内部のポインタを示す言葉として使われてしまって いますので、どういう言葉がいいか、ちょっと思いつきません。 ま、これも私自身がディレクトリと言うものを「文献」を格納してある「容器」 という固定観念で捉えているからそう感じるだけであって、ディレクトリを複数 の文献からなる「なんとか全集」のように理解してしまえば違和感も感じなくな るでしょう。 #固定観念を変えるには時間がかかると思うが。 としき