SUB:要望とダイレクトコマンドに関する質問 NIF_AUTO V5.44 を DOWN させていただきました。便利に使わせていただいて おります。どうもありがとうございます。 で、気がついた事を一つ書かせていただきます。 NIF_AUTO.DOC の 640 行目 あたりには | ファイル名を指定しなかった時にはNIFTYからの説明 | | 文中の「データ名:」の後よりファイル名が取得でき| | れば、それを用い、ファイル名が取得できなければ | | DLnnnn と一連のナンバーを付けます。取得できたファ| | イル名が既に存在していた時にはエラーとします。 | と、書いてありますが、このとき、ファイル名8文字の拡張子3文字という パターンでないときには、ファイル名の取得に失敗、という扱いになってい るようです。(ちょうど N_RFORUM.MAC の 265 行目から 285 行目あたり) ここを、その様なパターンでないときにも正しくファイル名を取得するよう にはできませんでしょうか? FGALs ではスペースを含めてきちんと8文字の 3文字というようになっていますが、他の FORUM へいくと、必ずしもその様 にはなっていない事もありますので。例えば、次のような具合に: CASE("データ名:") GETC(X$,".") GETC(Y$," ") LEFT(X$,"8") DELSPACE(X$,X$) LEFT(Y$,"3") DELSPACE(Y$,Y$) CAT(X$,".") CAT(X$,Y$) ただ、 WTERM のマクロの仕様をよく把握していないので、このままだと2バ イト文字が分断されるようなときにはまずいような気がしますが・・・ 次に、ダイレクトコマンドについて質問させてください。 N_AUT2ND.DOC の 80 行目あたりには、!コマンドが自動応答する場合として、 4つの例があげられています。ところが、いろいろやってみたところ、これ ら4つの他に、 "続き (改行で次文書 E:終了)" という入力要求が来たときに、自動的に改行のみを送っているような動作を しています。これは隠された仕様(いわゆるウラ技)なんでしょうか、それ とも、私の作ったパイロットファイルがどこかおかしいのでしょうか。ある いはまた、ただ単に私がドキュメントをよく読んでいないだけの話しなんで しょうか?(この最後のやつが一番可能性が高そう(^^;)                                としき /POST