FISDNS 02 /RE:109 RE:RE^3:INS-P から NIFTY への接続  こんにちは、ねこ800さん | 確か、DDX-TP相互の通信は現在もできないはずですよ。 今でもできないんですね。ということは、            DDX−P ←→ DDX−P             ↑↓        ↑  INS−P ←→ INS−P ←×→ DDX−TP ←×→ DDX−TP と言う形でいいんでしょうかね。 | ところで勉強不足で申し訳ないですが、シーケンスって CR→CN、CC←CAってヤツ | の事ですか? そうです。 で、私の質問は、このシーケンスのどこかに、どの網からの発信かを識別する フィールドかなにかがあって、それで判断しているのか、それとももっと端的 に、発信者番号を見ているのか、ということを知りたいのです。 #知ったからどうだってこともないんですが(^_^ゞ 逆に考えてみて、最近は草の根でも、INS−Pを使ったネットというものが あります。そういうところのホスト側の方に着信したとき、接続したあとから DDX−Pからの着信かINS−Pからの着信か、ということを識別するのに 使える情報としては、やはり発信者番号しかないのかな、という気もします。 実際、我が家のTA(ALEX−64)でも、着信検出のリザルトコードは、 RING 発信者番号 と言う形になっていますからね。 としき